デニーのブログ運営・SEO・アフィリエイト

ブログ運営やSEO、収益化についての情報発信

Google Adsenseでの収益化とPV単価について

(2021/9/6)  wachiさんのブログを参考リンクに追加しました。

>>お薦めのアドセンス関連記事

 

この記事は、これからブログ始めようという方、ブログ初めて数か月の方に向けて書きました。Adsenseでの収益化を考えている人に読んでほしい内容です。

 

私はブロガーと言うより、アフィリエイターと言われる方がしっくりくる方法で活動しています。なので、考え方が違うかもしれませんが、ブロガーの方にも参考にしていただける部分もあると思います。

 

アフィリエイターが 新しいブログ や サイトを始めるときは、最初から収益化ありきです。

ブログ開始前に作る資料も「サイト設計」と並行して「収益化」の整理資料です。

これが一概に正解という訳ではありません。収益化を考えずに始めたブログには、私がひっくり返っても作れない魅力があります。

 

よく言っている 目標管理 から始まる事です。

「ブログで稼ぐ」って目標なら、いつまでに いくら稼ぐか 具体的に設定してみてください。

収益化は考えずに、完全に趣味として割り切ってブログを書かれている方は、ここで閉じてください。ここからはAdsense関係のお金の話だけです。個人的には別記事に行ってもらえると嬉しいです。いつもお金の話してるわけじゃないので。

月に何万円稼ぎたい とかありますよね。

月に XX時間の作業をするから、「時間 ✖ 1000円だ!」って考える方はビジネスのセンスあると思います。(その才能はアフィリエイトじゃない方が活かせるかもしれませんが)

 

「ブログの収益化にAdsenseを利用する」

素直で可能性のある案です。

ただ、最初に躓くのもアドセンスの申請だと思います。Twitterなどでもよく見かけます。

「ブログで稼ぐ」という目標に対し、収益化方法はアドセンス。多くのインフルエンサーYoutube動画 や 書籍 でデカデカと解説されているルートです。

 

ここで問題提起です。

どれくらいのページピュー (PV) があれば、アドセンスの収益がいくらになるのか?

 

1PV当たりの単価を調べてみましょう。そして1PV当たりの利益を出して、自分に当てはめてみてください。

ネットにはいろんな情報があります。アドセンスの収益はコロナ前後で状況が変わっているので、出来るだけ新しく信頼できる情報が望ましいです。平気で嘘の情報を発信する方もいます。ご自身で判断してもらうしかありません。炎上しまくっているインフルエンサーを信じる人も沢山いるので、何を信じて行動するかは自由です。

 

この記事では、

私がよく見ているブログで、収益公開している 2つを例に使わさせてもらいまsす。

 

「ユニコブログ(URL:https://unicorn-blog.jp/)」さん

unicorn-blog.jp

unicorn-blog.jp

 

ユニコブログは、雑記スタイルでテーマもまちまちです。あえて設計せずに始めた形っぽいので、ブログ初心者が参考にし易いと思います。

上の2つ記事ではAdsenseの収益が公開されています。

 ・2020年10月 99,478円 PVが約40万、PV単価が 0.25

 ・2021年 5月 約1万円 PVが約50万、PV単価が 0.02

昨年10月の収益の記事中では、PV単価 0.5 くらいまでは頑張れそうとおっしゃってます。のちに状況が変わるのですが。

詳しくはオリジナル記事を読んでください。アドセンスが自動で張る広告をフィルターするのが難しくなり、ASP広告に張り替えたためAdsenseの売上が一気に下がったとのことです。

ブログをさかのぼってみると、アドセンス広告のカスタマイズ法や都合の悪い広告を除外するなどの工夫について触れられているので、アドセンスをやりたい人の参考になると思います。

 

もう一つ私が見ているブログで、収益公開されているものを見てみます。

「岩永のアドセンスブログ実践記(URL:https://jiropapa.com/)」

jiropapa.com

岩永さんのブログは、毎月の収益を記事にしてくれています。

 ・2020年 7月 20,663円 PVが 81,245、PV単価が 0.25

 ・2021年 8月 28,000円 PVが 84,000、PV単価が 0.33

まとめ部分で施策も書かれているので参考になります。気になる人は追っかけてみてください。

2021年8月 時点で 0.3越えは凄いです。特に昨年より上昇してる。雑記のような読み物でやられてるなら、コツを教えてもらいたいレベルです。

ブログやジャンルは公開されていないので、何とも言えない部分もありますが、自分より遥かにAdsenseの知識を持って、タクティカルに取り組んでいると思われます。

 

ちなみに私の場合は、

10~20万PVのブログを運営し、g社のクリック報酬型広告は、毎月振り込まれるくらい(ギリギリ5桁)です。PV単価は 0.2 を切ってます。

広告をカスタムせず、位置も自動広告を少し弄るだけ。ほぼ放置でこんなもんです。

ジャンルや記事が、ASP広告貼ってもたかが知れてるので、g社を使ってます。ジャンルも激安の趣味ジャンルです。

 

<まとめ>

雑記ブログでアドセンスをすると1PVあたり 0.1~0.4くらいだと私は考えています。

ジャンルや閲覧ユーザー層によっても大きく変わるので、幅が大きくてすみません。

例えば辞書サイトは、

広告が「検索結果上」「右サイド」「左サイド」と囲うように配置されています。文字数少なく、機能を損なわないで、沢山の広告が置けます。こういう方法ならAdsenseでも大きく稼げます。

 

雑記ブログを例にすると、

 ◆ ブログ開始から1年後

 ◆ 150記事

 ◆ 1カ月の閲覧数が 5万PV

(これは凄く順調なパターンです)

5万PVに、さっきのPV単価をかけると、5,000円~20,000円です。

 

WordPressでブログをはじめると、サーバー代ドメインだけで 年間1万円~2万円かかります。

他にも、「検索順位チェッカーGCR」のようなツールのライセンス費用、WPのテンプレート代、記事の取材費など、他のビジネスよりは低いですがコストがかかります。

 

一番高いのは人件費です。ブログを上の例まで育てるには、膨大な時間がかかります。

1記事を爆速の4時間で書き上げる人でも、150記事は600時間です。

最低賃金でも50万円以上です。外注するというのはこういう事です。

 

今のSEOは質が伴わないとマイナス評価されます。爆速で書き上げた記事でドメインパワー上げられる人は極僅かです。

以前は長文記事を量産するだけで評価が上がっていった時期があります。そのころの情報でAdsenseSEOについて話す方がいるのでご注意ください。

 

Google Adsenseは万能ではありません。目標に合わない人、ブログのスタイル的にアドセンスで収益化が難い物があります。

最低限、数万PV無いとサーバー代も稼げません。申請前にちょっと考えてみてください。

Adsense以外にも収益化方法はある、ASP広告を併用しよう

雑記ブログでもある程度ジャンルがあると思います。育児・美容・健康・趣味なんでもいいです。記事がある程度増えてきたら、関連するASP広告にも記事を書いて、元ある記事に内部リンクを貼って、その収益化目的の記事に閲覧者を流しましょう。

上が難しい方は別の方法もあります。

私がブログ序盤にやるやり方なのですが、記事のジャンルに近いAmazon楽天の商品のリンクを貼る。記事で紹介しなくてもいいです。記事末尾のAdsenseだけ消して、そこに配置するだけ。これだけでAdsenseより稼げるパターンが結構多いです。

 

Adsenseは計画的に戦略を持って活用しよう

Adsenseをやるなって言ってるわけじゃないです。私が上で言った低い収益率を 打ち破るやり方を開発してください。

 ・5万PVでもクリック率を上げる広告の貼り方(クリック誘導はダメですよ、資格はく奪されます)

 ・少ない記事数でも、何十万PVと集める魅力的な記事

 ・SEOの常識を覆すようなテクニックでの集客

私が知らないだけで、アドセンスもやり方は沢山あると思います。

ただ、インフルエンサーが言ってる通りにやって、数百時間かけ、とりあえず100記事書くだけでは、得られるものは少ないよって話です。

数か月から1年かけて、何回も申請したAdsenseで、結果 赤字。スキルもタイピング速度だけ。なんてことにならない様に注意してほしくて書きました。

とても素敵な記事を書いて(時間がかかってるの分かります)、それでもAdsenseに落ちて、何回もチャレンジしてる人を見るとアドバイスしたくなります。いろいろな考えがあってよいと思うので、口出ししないことにしてます。何を信じるかは自由ですから。そういう気持ちのはけ口として記事書きました。

私がアドバイスするは、テクニカルな部分で引っかかってる人だけです。明らかなことなのに未だに古い情報を声大きくいう人がいるので、そういうのは進歩のために指摘していきます。

ご査収ください。

 

オススメのAdsense関連の記事 デニーが読んだ感想付き)

wachiさん(@wachiblog)さんのアドセンス申請のチェックリスト

wachiblog.com

非常に丁寧に書かれています。特に、カテゴリー・記事数・リライトに関しては「低品質」が理由で落されちゃった人に是非チェックしてほしい内容です。

補足すると、wachiさんの解説では、記事無しのカテゴリーはNGとされています。私はもう少し厳しく、記事が3つ以上あるカテゴリーを作るのが良いと思います。

みなさんも1記事読んで気に入って「カテゴリー」メニューを押したのに、記事が既に読んだ物しか無かったら残念な気持ちになるでしょ。