デニーのブログ運営・SEO・アフィリエイト

ブログ運営やSEO、収益化についての情報発信

ブログはオワコンか?2大ライバルが終わった件

 

私は、サイト公開してません。
吹けば飛ぶようなサイトなので公開できません。

具体的には、未だにSEOメインで戦っています。
キーワード選定がキモで、そのKWが稼げるって ばれたら終わっちゃうから 公開できない理由です。

 

30以上のサイトを運営してますが、柱となるような収益があるサイトは5つほどです。
そのうちの2つに「ゲーム」「ガジェット」があります。
今年に入って 両ジャンルのビックサイトの更新停止が発表されました。

GAMEクロス 終了

game.asahi.com

エンガジェット 日本語版 終了

www.beboundless.jp

 

エンガジェは、自分がガジェットサイト始めた頃からあるサイトで、かなりコンテンツ作りの参考にさせてもらっていました。

GAMEクロスは もろライバルのサイト
Twitter上で、格ゲーブログを運営してる事はお話ししてますが、実はそれ以外にも複数運営してます。そのほとんどで競合に出てくるサイトでした。

 

この2サイトの閉鎖について、ブログはオワコンか? 私の考えを書いておきます。

 

検索ニーズは減っている

Googleで検索されるキーワードは減っています。特に、最新のトラブルで、すぐ解決したいような悩みを検索するのに使われる機会が減っています。

今後さらに厳しい状況になっていくと考えています。

 

理由は大きく2つ

 ・文字と画像が最適なメディアではなくなった

動画プラットフォームが発達したので、娯楽メディアも 情報発信メディアも 最適化されてきてます。文字メインのブログより、動画の方がわかり易いってことが多い。

( 実は 解説動画は分かった気にさせる系が多いのですが・・・視聴者が求めるのはそういうものなので)

文字で理解する層が減っているのも影響してます。
※活字離れとは違います

 

 ・Google検索に即時性が無い事

Google検索のインデックスに登録されるまで ラグがあるので当然です。

 

改めて2サイトの閉鎖に戻ってみると、GAMEクロス と エンガジェットの閉鎖理由は違うものの様に思います。
内情は知りません。あくまでニュースとライバルメディアを運営してきた経験から考えた想定です。

 

エンガジェットは寿命

エンガジェット日本語版は、娯楽に近いメディアでした。

 ・知的欲求を満たすような技術系の記事
 ・王道から外れたニッチな製品のレビュー記事

この2本柱という認識です。

今は時代が変わり、動画で同じような需要が満たせるようなりました。
そのため、エンガジェットのビジネスモデルは、今のニーズからズレてしまい、寿命が来たと考えています。

とはいえ、テキスト需要がある記事にに絞れば継続出来たと思います。ただし、そういった整理は手間がかかります。組織として大規模なメディアを運営し、手を広げ過ぎたため、事業整理が難しかったのだと考えています。

エンガジェは、不採算がおおくて、ほとんどの収益を企業タイアップに頼っていたと考えられます。企業側も より影響力の大きい Youtuberに宣伝してもらったほうが効果的な時代です。1動画作ってもったら数十万再生され、Twitterでも拡散してもらえる。
ブログはジワジワ来るメディアですが、宣伝したいのは発表当初。そうすると月間 数万PVの記事に投資する価値は無いですよね。

(実はエンガジェは、ライターの質も落ちていて、私が書いた記事のパクリもチラホラあったのので助かりました。)

 

GAMEクロスは戦略に不備があった

GAMEクロスは、粗さの目立つメディアでした。

浅く広く情報発信したが、ゲーマーはそういう入門記事みたいなものは好みません。

朝日新聞サブドメインのため、ドメインパワーは凄く強いメディアなので、Google検索では上位表示されます。でも開いてみると、知識の無い人向けの浅い解説記事ばかり。
そもそも、ゲームジャンルはニッチなので、読者の目が肥えています。もっとコアな情報じゃないと文字では読まれないんです。

E-A-T重視してもライター個々の影響力が無い

GAMEクロスは、ライターが分かる E-A-Tを意識したつくりですが、その個人が影響力あるプレイヤーではなくカジュアル勢・セミプロでも実績の無い人達です。

SEO戦略としての、E-A-Tの扱い方が適切でなかったように見えます。

AdSense依存のマネタイズ

最後に収益源がAdSenseだけ。これに関してはよく分かりません。元ドメインが 新聞社メディアなので、私なんかよりAdSenseには詳しいと思います。なので勝算があったのだと思います。
企業タイアップしたり、商品紹介すれば CP(キャッシュポイント)を増やせたと思います。

 

サイトやジャンルの寿命と言うよりは、企画段階で不備が多そうだなってところです。
とは言え、ドメインとしては強くて悩まされていたライバルの撤退です。
複雑だけど嬉しい気持ちもあります。
検索順位はドメインパワーでほぼ決まります。
記事の質が良くても asahi.com には勝てません。

 

実は2021年は GAMEクロス以外にも ゲームジャンル大手メディアがこっそり更新終わってます。
ゲームジャンルが稼げる・初心者向けって発信してるインフルエンサーいますが、嘘なんだよなぁ。
ゲームは、PV稼ぐのは簡単だけど、マネタイズが難しいジャンルです。

まとめ

元ニュースが大手の撤退なので、厳しい内容になりましたが、ブログはまだ可能性あると考えています。
ただし、ドメパを逆転するのは難しいですし、頑張った先が収益化しにくい枯れたジャンルだと勝っても利益になりません。

 ・文字メディアの需要があるキーワード選び
 ・先があるジャンル選び
 ・しっかりした収益計画

こういったことをブログ始める前の企画・設計段階でクリアにしておく必要があると思います。

とはいえ、初心者ブロガーが多く見てくれています。
そういう人はもう始めたブログでどうするか考えてみてください。

書き忘れたので追記

 ・Youtube動画 や TikTokとのコンビネーション

 ・TwitterInstagramSNSブランディング

こういったブルグ以外のメディアと連携すること、さらに可能性は広がります。
ブログ単体と言うより、こういうメディア運営が今の主流ですね。